特別外来・手術教育指導医師
脳腫瘍セカンドオピニオン外来

担当
・脳腫瘍セカンドオピニオン特別外来
・特別外来担当日:第二・第四火曜日 午後
職歴および資格
☆大手前病院名誉院長(現職)
・アジア脳腫瘍学会名誉会長
・世界脳腫瘍学会前運営委員
・日本がん治療学会功労会員
・日本脳神経外科学会専門医
・日本脳神経外科学会特別会員
主な職歴
・大阪大学医学部卒業
・大阪大学脳神経外科講師
・熊本大学脳神経外科教授
・熊本大学病院病院長
専門分野
・脳腫瘍全般 セカンドオピニオン的外来
脳腫瘍に関わる全般的(診断、治療等)なセカンドオピニオン的な診療が可能です。当院では特に脳腫瘍の診断や治療方針について医師への指導も実施しています。九州熊本での脳神経外科教授時代は松果体腫瘍の治療において最先端の化学療法と手術治療を組み合わせた治療を実施されるなど脳腫瘍全般のエキスパートです。
趣味
スキー、音楽鑑賞、囲碁
モットー
平静の心
特別外来・手術教育指導医師
巨大脳動脈瘤、ガンマナイフ コンサルト、頭痛 専門外来

担当
・巨大脳動脈瘤専門外来
・特別外来担当日:金(AM)・土
・脳血管内治療手術教育指導
職歴および資格
☆関西ろうさい病院脳神経外科部長(現職)
脳神経血管内治療科部長 兼務
・日本脳神経外科学会専門医・指導医
・日本脳血管内手術治療学会専門医・指導医
・日本脳卒中学会専門医
・日本脳卒中の外科学会技術認定医・指導医
・日本頭痛学会専門医・指導医
・医学博士(大阪大学医学部)
主な職歴
・大阪大学医学部卒業
・大阪大学病院脳神経外科
・大阪脳神経外科病院脳卒中センター長
専門分野
・巨大脳動脈瘤 脳血管内手術治療
脳動脈瘤の中でも、特に手術治療が困難な大きいサイズの動脈瘤の手術治療のエキスパートです。手術リスクの高い巨大脳動脈瘤においては関西ろうさい病院(大阪大学脳神経外科の第一級の関連施設です。)での手術治療をお願いすることも可能です。手術後のフォローについては当院でも大丈夫です。
・当院での難易度の高い未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術においての手術指導
当院での佐々木庸院長執刀の未破裂脳動脈瘤に対してのコイル塞栓術において教育的に指導を頂いています。特にステントアシストコイル塞栓などの難易度の高い手術においても積極的に教育指導頂いています。
・ガンマナイフ治療
小さいサイズの聴神経腫瘍や、転移性脳腫瘍、また、大きな髄膜腫や神経鞘腫の摘出術術後の残存腫瘍に対して、ガンマナイフの実施は大変効果が期待できます。ガンマナイフ治療の相談や、当院の主沿線であるJR東西線にある関西ろうさい病院でのガンマナイフ治療の実施もおねがいできます。
・片頭痛治療
片頭痛についての専門的治療相談が可能です。
趣味
音楽評論。自称、60年代ロック評論家
モットー
直達手術を尊び、血管内治療を愛する脳血管外科医。
特別外来・教育指導医師
脳神経内科:パーキンソン・痙性斜頸・けいれん・本態性振戦

担当
・脳神経内科疾患(神経難治病・パーキンソン病・痙性斜頸
・けいれん)特別外来
・特別外来担当日:木曜午前
職歴および資格
☆公益財団法人田附興風会北野病院顧問(現職)
・日本神経学会 認定神経内科専門医
主な職歴
・京都大学医学部卒業
・天理よろず病院脳神経内科部長
・公益財団法人田附興風会北野病院脳神経内科部長
専門分野
脳神経内科疾患全般のエキスパートです。
パーキンソン病、痙性斜頸、けいれん発作、本態性振戦などの手足のふるえなどの一般的神経内科疾患において長年にわたる診療実績があります。このため重症化しやすい脳神経内科疾患(重症筋無力症や多発性硬化症など)においては大阪全域の施設での治療連携が可能です。お気軽にご相談ください。
趣味
旅行、読書
特別外来・教育指導医師
脳神経内科:神経難治病・パーキンソン病・けいれん

担当
・脳神経内科疾患(神経難治病・パーキンソン病・けいれん)特別外来
・特別外来担当日:水曜日午後
専門分野
脳神経内科疾患全般のエキスパートです。
パーキンソン病、痙性斜頸、けいれん発作、本態性振戦などの手足のふるえなどの一般的神経内科疾患において長年にわたる診療実績があります。お気軽にご相談ください。また、重症化しやすい脳神経内科疾患(重症筋無力症や多発性硬化症など)においては他院での治療連携が可能です。
趣味
音楽鑑賞
モットー
虚心坦懐
特別外来・教育指導医師
脳神経内科:高次脳機能障害

担当
・高次脳機能障害 特別外来
・特別外来担当日:第二・第四 月曜
専門分野
・高次脳機能障害治療
脳外傷や脳卒中により脳皮質が著しく損傷した患者様に見られる高次脳機能障害(言ったことをすぐ忘れる短期記憶障害や急に怒ったりする情緒不安定、判断力の低下など)に対するエキスパートです。高次脳機能障害の後遺症申請手続きや、運転、就業復帰へのトータルでのご相談が可能です。
・脳神経内科疾患全般のエキスパートです。
パーキンソン病、痙性斜頸、けいれん発作、本態性振戦などの手足のふるえなどの一般的神経内科疾患において長年にわたる診療実績があります。お気軽にご相談ください。
趣味
旅行、写真
モットー
人事を尽くして天命を待つ
特別外来・教育指導医師
循環器内科

担当
・循環器内科 特別外来
・特別外来担当日:土曜午前
特別外来・教育指導医師
膝関節専門外来・膝関節置換術

担当
・膝関節専門外来
・膝関節置換術
専門分野
・変形性膝関節症置換術
膝関節の手術適応の有無や、治療の手法、手術以外の治療の実施や診断が膝関節のトップドクターにより実施可能です。手術が必要と診断された膝関節変形の患者様においては、当院でも手術治療が可能です。2017年10月当院にて膝関節手術を実施して以来、2019年4月現在累積26例手術実施しており、レベルの高い術後リハビリテーションもあわせて提供しています。
膝関節はしっかり治療を計画し、長期的な視点で実施をしておかないと大きく身体機能を損なうリスクがありますのでお気軽にご相談ください。