研修会・学会発表・研究論文等実績

2019年

学会・講演会名/開催年月日/開催地 氏名 テーマ
第1回 日本ステミュレーションセラピー学会学術大会(20119.8/3~4)/福島県 理事長 佐々木庸/座長 一般口演1
リハビリテーション部科長
君浦隆ノ介/一般口演

Heckmatt scale を指標にしたA 型ボツリヌス毒素製剤投与が有効であった重度痙縮例
リハビリテーション部主任 唐渡弘起 / ポスター発表 回復期で実施した被殻出血後のrTMS の効果について
第一回鶴見区在宅医療介護連携講演会(2019.7.27)/大阪 理事長 佐々木庸/口演 「藍の都脳神経外科病院での取り組み」
第22回 日本臨床脳神経外科学会(2019.7.20~21)/岡山 看護部 副主任 小林愛実/口演 「t-PA/IVR時間短縮に向けた取り組み」
第33回 大阪南西部脳神経外科懇話会(2019.7.6)/ 大阪 理事長 佐々木庸/口演 「血管解離を主因とした血管閉塞に対する血栓回収を実施した2症例について」
医事課 課長代理 桑原史成/口演 「DPCコーディングを用いた効率性係数の分析事例」
看護部 副主任 小林愛実/口演 「t-PA/IVR時間短縮に向けた取り組み」
特集:脳卒中患者の上肢に対する理学療法up to date 月刊 理学療法ジャーナル Vol.53 ,No.7 ,2019(2019.7.15発行)医学書院 リハビリテーション部科長
君浦隆ノ介/執筆
脳卒中患者の上肢に対するボツリヌス療法を併用した理学療法の効果と経過
特集:1年目に必要なのはこれだけ! 脳神経外科の疾患・治療・ケア キホンの60. ブレインナーシング 2019年5月号(第35巻5号)メディカ出版  理事長 佐々木庸/執筆 くも膜下出血
特集:1年目に必要なのはこれだけ! 脳神経外科の疾患・治療・ケア キホンの60. ブレインナーシング 2019年5月号(第35巻5号)メディカ出版 看護部師長 土海由紀/執筆 くも膜下出血
メジカルビュー社「脳卒中理学療法の理論と技術第3版」 編集:原寛美・吉尾雅春(2019.3.25刊行) リハビリテーション部科長
君浦隆ノ介/執筆
脳卒中後痙縮のボツリヌス治療と理学療法
第77回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会/(2019/4/6)/大阪 理事長 佐々木庸/口演 解離性中大脳動脈閉塞に対し血管内手術を施行した2症例
〒538-0044 大阪市鶴見区放出東2丁目21番16号
TEL:06-6965-1800

日本脳神経外科学会専門医研修プログラム研修施設
  • 公益財団法人田附興風会 医学研究所 北野病院連携施設
  • 滋賀医科大学医学部付属病院関連施設
日本脳卒中学会認定教育病院
大阪府災害医療協力病院
 
9:00~12:00
(受付 8:45~11:30)
-
14:00~17:00
(受付 13:30~16:30)
--
<受付・診療時間>
 診療日  : 月曜日~土曜日(土曜日は午前中診療)
 受付時間 : 午前 8:45~11:30 午後 13:30~16:30
 診療時間 : 午前 9:00~12:00 午後 14:00~17:00
PAGE TOP